出産後に脱毛できるタイミングは?
2023/12/01
こんにちは!
出産後に脱毛出来るタイミングって知っていますか?
産後は育児に追われるので、「脱毛なんてする暇ないかな」と思われるかもしれませんが、お母さんになっても綺麗でいたいと思われる方も多いのではないでしょうか☺
私は、元々病院の新生児集中治療室で働いていたので、妊婦さんや産後のお母さんたちと関わることが多くありました。赤ちゃんの状態や育児の悩み以外でお母さんたちからよく聞く話は、抜け毛がひどいというお話や体毛が濃くなって悲しいというお話でした。
看護師として授乳介助やおっぱいマッサージなどをするためにお腹や胸を見させていただく機会があったのですが、大体の方が胸やお腹周りの毛が濃くなっている印象でした。
なかには、渦を巻くぐらい濃くなっている方もいらっしゃいました。
それを赤ちゃんのためとポジティブにとらえる方もいれば、体毛が濃くなっていることに落ち込まれる方や早く脱毛に行きたいと言われている方もいて反応は様々でした。
体毛が濃くなったり、薄くなったりするのはホルモンの影響で、女性がその影響を大きく受けるのが「妊娠」です。妊娠中は、エストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが増えることで、色素細胞である「メラノサイト」が刺激され、身体全体にメラニン色素の沈着が起こると考えられています。ですので実際には毛が実際に増えるわけではなく、メラニンによって毛の色が濃くなっているのだと考えられます。多くの方は一時的なもので、出産後にホルモン状態がもとに戻れば、濃くなっていた毛も元に戻っていくことが多いです。
しかし、妊娠、出産を機に「自分にはこんなに毛があったんだ」と自分の体毛が気になりだす方や産後も濃いまま元に戻らないという方もいらっしゃるかと思います。
脱毛を始める場合は、出産を無事に終えた後、体調が落ち着いて生理が3回程度きたあとの、生理周期が安定してきた頃がおすすめです。
当院では妊娠中、授乳中の方は施術をお断りしております。
もし脱毛中に妊娠が分かった場合は、産後に母子手帳を持ってご来院いただくと期間延長できるので、ご安心くださいね。
産後の脱毛もジャジークリニックにおまかせください!
出産後に脱毛出来るタイミングって知っていますか?
産後は育児に追われるので、「脱毛なんてする暇ないかな」と思われるかもしれませんが、お母さんになっても綺麗でいたいと思われる方も多いのではないでしょうか☺

私は、元々病院の新生児集中治療室で働いていたので、妊婦さんや産後のお母さんたちと関わることが多くありました。赤ちゃんの状態や育児の悩み以外でお母さんたちからよく聞く話は、抜け毛がひどいというお話や体毛が濃くなって悲しいというお話でした。
看護師として授乳介助やおっぱいマッサージなどをするためにお腹や胸を見させていただく機会があったのですが、大体の方が胸やお腹周りの毛が濃くなっている印象でした。
なかには、渦を巻くぐらい濃くなっている方もいらっしゃいました。
それを赤ちゃんのためとポジティブにとらえる方もいれば、体毛が濃くなっていることに落ち込まれる方や早く脱毛に行きたいと言われている方もいて反応は様々でした。
体毛が濃くなったり、薄くなったりするのはホルモンの影響で、女性がその影響を大きく受けるのが「妊娠」です。妊娠中は、エストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが増えることで、色素細胞である「メラノサイト」が刺激され、身体全体にメラニン色素の沈着が起こると考えられています。ですので実際には毛が実際に増えるわけではなく、メラニンによって毛の色が濃くなっているのだと考えられます。多くの方は一時的なもので、出産後にホルモン状態がもとに戻れば、濃くなっていた毛も元に戻っていくことが多いです。

しかし、妊娠、出産を機に「自分にはこんなに毛があったんだ」と自分の体毛が気になりだす方や産後も濃いまま元に戻らないという方もいらっしゃるかと思います。
脱毛を始める場合は、出産を無事に終えた後、体調が落ち着いて生理が3回程度きたあとの、生理周期が安定してきた頃がおすすめです。
当院では妊娠中、授乳中の方は施術をお断りしております。
もし脱毛中に妊娠が分かった場合は、産後に母子手帳を持ってご来院いただくと期間延長できるので、ご安心くださいね。
産後の脱毛もジャジークリニックにおまかせください!
新着記事