ピル服用中の脱毛 | Jazzy Clinic

ピル服用中の脱毛


2023/10/01

ピル服用中の脱毛
ピルを服用していても脱毛はできますが、普段よりも施術によるトラブルが起こりやすいというリスクがあります。ピルを服用していると、脱毛にどんな影響があるのかご紹介します。


脱毛の際のリスク
■色素沈着が長引くことがある
ピルを服用することにより色素沈着が長引くことがあります。レーザー脱毛は、毛のメラニンにレーザーが反応し、熱を発することでムダ毛の処理を行いますが、このときに炎症を起こしてしまう方がいます。この炎症自体は多くの場合数日ほどで治るのですが、まれに炎症後に色素沈着が起こってしまうことがあります。炎症後の色素沈着は一時的なもので数ヶ月で徐々に治ってきますが、ピルを服用されている方はこの色素沈着が通常より長引く場合がございます。必ずしも長引くというわけではありませんので、ピルの服用をやめて頂く必要などはありません。

■肌トラブルが起こることがある
ピル服用の副作用でよく知られるものとして、ニキビや肌荒れといった肌トラブルが挙げられます。ピル服用で肌トラブルが起こるのは、ホルモンバランスの変化が原因です。ピルに体が慣れていけばニキビや肌荒れは徐々に治っていきます。ホルモンバランスの変化によって肌が荒れやすくなっている場合はご相談ください。

服用中のアフターケア
ピル服用中でも医療脱毛はできますが、副反応が強くでたり痛みが強くなったりと肌トラブルが起きることもあるため、通常よりアフターケアを意識しましょう。
◎脱毛前後には、保湿をしっかり行う。
◎脱毛当日は、激しい運動を控え、長時間の入浴は控える。(シャワー浴がおすすめ)
◎低刺激の日焼け止めクリームや日傘で紫外線対策を行う。
◎お顔やお体を洗う際はよく泡立てて優しく洗う。


当院では、事前に医師の診察を受けられますので、不安なことがございましたらご相談いただけます。施術は看護師が行っておりピル服用中の方でも安心して受けていただけます。万が一肌トラブルが起きた場合も医師、看護師によって速やかに適切な対応を無料でさせていただきます。
ピルを服用中で脱毛をしようか迷われている方はぜひ一度カウンセリングにお越しください。
新着記事