事前処理用シェーバーの使い方・選び方 | Jazzy Clinic

事前処理用シェーバーの使い方・選び方


2023/01/01

医療脱毛を受けられる際は前日までに剃毛する必要があります。 しかし、事前処理で肌を傷つけたりかぶれなどの肌トラブルを起こしたりしてしまうと、肌トラブルの部位は避けないといけなくなることがあります。 そのため、安心して事前処理を行う為に、安全なシェーバーを選ぶ必要があります。今回は、脱毛にも欠かせない電動シェーバーついてご紹介します。

剃刀と電動シェーバーを比較すると、、、
剃刀 刃を直接肌に当てるため深剃りできる
切傷やカミソリ負けなどしやすい
シェービングフォームなど事前に塗って肌を保護する必要がある
毎回新品のカミソリを購入する必要がある
電動シェーバー 刃を肌へ直接当てずに剃毛が可能
傷や肌荒れのなどの肌へのダメージが少ない
シェービングフォームがいらない
比較的安価で長期的に考えるとコスパがよく長持ち

肌へのダメージを考えるとムダ毛を自分で処理するには電動シェーバーの使用をおススメしています。 とはいえ、肌の保湿は大事!刃を定期的に交換することも必要です。

脱毛前のシェービングのタイミング
基本的に「施術の前日」がベストなタイミングです。 何日も前に剃ればまた毛が伸びてしまいますし、かといって当日に剃ってすぐ脱毛するのは肌ダメージの可能性を考慮するとおすすめしかねます。 しかし、完璧と思っていても剃り残しがあることも考えられます。 当院では剃り残しは無料で剃毛いたします。 また、背中など自分で剃るのが難しい箇所については予約時に伝えていただけると有料にはなりますが当院で剃毛させていただくことも可能です。

電動シェーバーの使い方
・刃の状態を確認する。
・長い毛はハサミで短くカットする
・剃毛する時は密着させつつ、押し付けないようにする

電動シェーバーの選び方
用途に合った使い勝手のよいシェーバーを選びましょう。 当院ではVIO用や体用の大きいものではなく小さいI字型の電動シェーバーをおススメしています。 I字型がどんなものかわからない場合はカウンセリングでご説明しますのでご安心ください。

男性の電動カミソリと同様、ムダ毛用シェーバーも買ったら使いっぱなしで良いというわけではありません。 定期的にお手入れし、刃も交換する必要があります。 定期的なメンテナンスは、シェーバーを長く快適に使い続けるための重要ポイントです。

しっかり事前処理を行って脱毛の効果を発揮していけるようにしていきましょう!

新着記事